top of page

冷水教会

上五島の北に突き出した部分の短い方、

奈摩湾を挟んで青砂ヶ浦教会の対岸に位置する教会。

奈摩湾は深く入り込んでいるので、波もなくとてもおだやか。

教会前のなだらかにカーブした道路やバス停も含めて

ゆったりした気分になれる場所。

 

鉄川与助が27歳で自ら設計・施工した初めての教会で、

1907年(明治40年)に完成し、クザン神父の下で献堂式が行われた。

木造で、天井はリブ・ヴォールト式。教会の保護者は聖ヨセフ。

 

この教会を見に行ったのは8年ほど前で、

写真もその頃普通のデジカメで撮ったものしかないんだけど、

教会前のスペースが狭く、さらにブロック塀もあるので、

撮影するのにとても苦労した、というかちゃんと撮れなかった。

いろんな人が撮ったこの教会の写真を見たけど、

まず最初に、みんな苦労して撮ったんだろうなあと思ってしまいます(笑)

 

【アクセス】

有川港から車で30分ほど。
「教会前」というバス停もあったからバスは通ってると思うんだけど、どれぐらいの頻度で来るのでしょうか…。

 

© 2014 by Satoshi Nonomura. Created with Wix.com

bottom of page