top of page

Profile

ののむら さとし 

 

京都 → 長崎 → 広島 → ドイツ → 広島 → 長崎

 

僕自身はクリスチャンではありませんが、両親、祖父母がクリスチャンという環境で育ったこと、また大学進学で長崎を離れ、さらにドイツ留学で日本を離れて外側から眺めるようになってから、日本のキリシタン文化に興味を持つようになりました。10年ほど前から教会や史跡巡りをしていて、それが高じてこんなサイトを作ることに。

 

現在長崎では「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」ということで世界遺産登録を目指す動きがありますが、それに何らかの形で関わることができたらいいなあと思っています。教会守とかガイドとかやってみたい…。

 

趣味は、読書、音楽鑑賞、街歩き、島旅など。

昨年秋に初めてちゃんとしたカメラを買ってからは写真も少し。

カメラはRICOHのGXRを使っていたのですが壊れてしまい、

​現在はOLYMPUSのOM-D E-M10 Mark IIを使っています。

 

長崎市を中心にドイツ語レッスンをやっています。
くわしくはこちらを!→ ドイツ語レッスン

 

お問い合わせはこちらへどうぞ → retropria@gmail.com

*****************

 

音楽:

rei harakami / mice parade / steely dan / 半野喜弘 / zazen boys / great3

nabowa / prince / 寺尾紗穂 / new order / interpol / the smiths / gutevolk

malefices / spangle call lilli line / トルネード竜巻 / gang of four / feist

luminous orange / rhye / michael jackson / sonic youth

roger nichols & the small circle of friends / number girl / floraline

at the drive-in / my bloody valentine / james chance & the contortions

冨田ラボ / sighboat / daoko / 女王蜂 / 八十八ヶ所巡礼

 

本:

皆川博子、平出隆、京極夏彦、ミラン・クンデラ、萩原朔太郎、隆慶一郎、飯嶋和一、

穂村弘、ポール・オースター、宇月原晴明、F・デュレンマット、泉鏡花、夢野久作、

ヘルマン・ヘッセ、渡辺哲夫、舟越保武、坂口恭平、遠藤周作、阿部謹也、山本周五郎、

村木嵐、吉田秋生

 

 *読書記録はこちら→読書メーター

© 2014 by Satoshi Nonomura. Created with Wix.com

bottom of page