top of page

カトリック米山教会

新上五島、中通島の北へとひょろっと伸びた半島のかなり先端の方にある教会。この辺りまで来ると、野崎島も見えるそうです。

 

元々の教会堂は明治36年(1903年)に建てられたものだけど、老朽化に伴い現在の教会が昭和52年(1977年)に建てられたとのこと。

 

教会の前には船に乗った聖アンデレの像が建っています。アンデレは、ガリラヤ湖で漁をしていた時イエスに声をかけられ、そのまま弟子となった人。この辺りの信者さんはかつて外海の方から迫害を逃れて小舟で渡ってきた人々の子孫で、漁業を生業をする人が多かったそうで、自分たちの教会の守護者に聖アンデレを選んだことには、そんな先祖への想いが感じられます。

 

【アクセス】

浦桑郷から県道32号線、途中からは県道218号線を

津和崎灯台の方へひたすら北上すると道路沿いにあります。

 

© 2014 by Satoshi Nonomura. Created with Wix.com

bottom of page