top of page

16~18世紀の外国人宣教師

フランシスコ・ザビエル(Francisco de Xavier 1506-1552)

バスク人。イエズス会。マラッカで日本人ヤジロウと出会い、1549年薩摩に上陸。

平戸、京都、山口、豊後などで伝道。

 

コスメ・デ・トーレス(Cosme de Torres 1510-1570)

スペイン人。ザビエルやヤジロウとともに日本へ。

 

ルイス・デ・アルメイダLuís de Almeida 1525-1583)

ポルトガル出身。

 

ガスパル・ヴィレラ(Gaspar Vilela1525-1572)

ポルトガル出身。長崎にトードス・オス・サントス教会を建立。

 

アレッサンドロ・ヴァリニャーノ(Alessandro Valignano1529-1606)

イタリア出身の巡察使。天正遣欧少年使節の派遣。

 

フランシスコ・カブラル(Francisco Cabral 1529-1606)

ポルトガル出身。大友宗麟に洗礼を授ける。日本人、日本文化に対して差別的で

その姿勢を問題視したヴァリニャーノによって日本における布教責任者から解任される。

 

ガスパル・コエリョ(Gaspar Coelho 1530-1590)

ポルトガル出身。

 

ルイス・フロイスLuís Fróis 1532-1597)

ポルトガル出身。

 

グネッキ・ソルディ・オルガンティーノGnecchi‐Soldo Organtino 1533-1609)

イタリア出身。信長や秀吉と親交があり、「うるがんばてれん」と呼ばれ日本人に親しまれた。

安土セミナリヨ院長。長崎で没。

 

ペドロ・バプチスタ(1549-1597)

スペイン出身。フランシスコ会司祭。

京都で捕縛され西坂で処刑。日本二十六聖人の一人。

 

ジョアン・ロドリゲス(1561-1633)

ポルトガル出身。

 

カルロ・スピノラ(Carlo Spinola 1564-1622)

イタリア出身。長崎西坂で殉教(元和の大殉教)。

 

カミロ・コンスタンツォ(1572-1622)

イタリア・ナポリ出身。イエズス会。1605年来日。

1612年マカオに追放されるが、1621年日本へと戻り、翌年宇久島で捕縛。田平で殉教。

 

ルイス・ソテロ(Luis Sotelo 1574-1624)

スペイン出身。フランシスコ会。支倉常長とともにヨーロッパへ。大村で殉教。

 

クリストファン・フェレイラCristóvão Ferreira 1580-1650)

ポルトガル出身。拷問にあって棄教。沢野忠庵という日本名でキリシタン弾圧に協力。

 

ロレンソ・ルイス(1600?-1637)

フィリピン出身。ドミニコ会。

琉球で捕らえられ長崎に護送。西坂で殉教。1987年に列聖。

 

ジュゼッペ・キアラGiuseppe Chiara 1602-1685)

イタリア出身。拷問にあって棄教。岡本三右衛門と名乗り日本で暮らす。

 

ジョヴァンニ・バッティスタ・シドッティGiovanni Battista Sidotti 1668-1714)

捕らえられて江戸で幽閉。新井白石との対話。

 

© 2014 by Satoshi Nonomura. Created with Wix.com

bottom of page